3773件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

南房総市議会 2022-12-02 令和4年第4回定例会(第3号) 本文 2022-12-02

9060問題が広まってしまうと、孤立死、無理心中、親の年金生活保護費不正受給生活保護費受給増加など、問題やトラブルが発生すると予想されています。8050問題が解決されなければ、いずれ9060問題というとても重大な問題につながります。そのため、今回の8050問題に関しては、しっかりと今後の状況を観察していきたいと考えますので、この案件に関しては、1年後、再度一般質問をいたします。  

四街道市議会 2022-11-28 11月28日-01号

款民生費、3項生活保護費1目生活保護総務費生活保護給付事務事業1億6,845万8,000円は、令和3年度の実績確定に伴い、生活保護費負担金等国庫支出金返還等に要する経費を計上するものです。  32ページを御覧ください。7款土木費、2項道路橋梁費、2目道路維持費舗装修繕事業1億1,365万2,000円は、市内道路舗装修繕工事に要する経費を追加するものです。

南房総市議会 2022-09-22 令和4年第3回定例会(第5号) 本文 2022-09-22

3点目、生活保護費扶助費6億257万6,000円の予算に対し、決算額5億8,362万3,000円だったことについてです。食料品などの相次ぐ値上げによる影響はますます大きくなる一方、扶助費は、一昨年に大きく減らされた後は横ばいの状態が続いています。新たに生活保護を受ける世帯は、5万4,000円を上限に、エアコン購入費の支給を認めています。

四街道市議会 2022-09-08 09月08日-03号

エアコンについては、熱中症予防等のためにも適切に使用していただきたいと考えておりますが、生活保護費においては11月から3月の光熱費等増加需要に対応した冬季加算がございますが、夏季における加算はございません。このことから、夏季における加算について国、県に対して今後要望してまいりたいと考えております。  私からは以上でございます。 ○成田芳律議長 教育部長石川智彦さん。    

富津市議会 2022-06-14 令和 4年 6月定例会−06月14日-02号

しかし、生活保護費増加しており、平成25年は約5億9,000万円に対し、令和元年度はおよそ9%増の6億4,000万円となっております。高齢者の被保護世帯増加が主な要因として考えられますが、憲法25条1項では、全て国民は健康で文化的な最低限度生活を営む権利を有すると規定されておりますので、長期化するコロナ禍では扶助費増加もやむを得ないところかと思われます。

習志野市議会 2022-06-08 06月08日-04号

今後につきましては、超高齢社会を迎え、医療介護等経費はもとより、生活保護費、児童福祉費などの社会保障関係経費増加する一方であり、このような中で高齢者の健康や生きがい等の施策の充実も重要となってまいりますので、限りある財源の中で、高齢者の声に耳を傾けるとともに、公平性を考慮した中で、より良い高齢者外出支援策となるように見直しを進めてまいります。 以上、1回目の私からの答弁でありました。

習志野市議会 2022-03-01 03月01日-04号

生活保護の基準を私なりに考えてみたんですが、父、母、子ども子どもと、当然持家なのか借家なのかによっていろいろ変わってくるんですが、仮に、月20万円生活保護費をもらっていたとします。それで年間240万円。これは別に聞いてていただければいいんですけども、掛ける1.3ってどのラインになるかというと、父、母、子、子で例えば約320万円。312万円がこの掛ける1.3なんですね。

習志野市議会 2022-02-25 02月25日-02号

次に、歳出、第3款民生費、第3項生活保護費について伺います。 コロナ禍の下、生活保護相談申請というのは増えていくのではないか、これは去年の議案質疑でも伺いました。ついては、昨年から今年にかけて生活保護相談申請の動向はどうなっているか、伺います。 ○議長清水大輔君) 菅原健康福祉部長。 ◎健康福祉部長菅原優君) はい。お答えいたします。

大網白里市議会 2022-02-17 02月17日-01号

まず、歳出でございますが、新型コロナウイルス感染症影響により収益が減少している大網病院に対し、経営支援金を計上するとともに、利用の増加に伴い障害福祉サービス費増額するほか、令和2年度生活保護費等国庫負担金確定に伴い返還金を計上するなど、会計全般にわたって執行見込みに合わせた所要額の補正を行おうとするものでございます。 

富里市議会 2022-02-10 02月18日-01号

三つ目としては、生活保護世帯にも支給して生活保護費減額につながる収入認定はしないというふうになっておりますが、それは担当課としては、しっかりと承知した上で対応しようとしているのか、お願いいたします。 ○議長野並慶光君) 森健康福祉部長。 ◎健康福祉部長森秀樹君) 柏崎議員質疑にお答えさせていただきます。